従来型の非冷却型赤外線イメージセンサに比べて、3倍以上の高感度化を実現 東京, April 11, 2023 – (SEAPRWire) – NECは、独自開発した抽出技術による高純度半導体型のカーボンナノチューブ(CNT、注1)を赤外線の検出部に適用した、高感度非冷却型赤外線イメージセンサの開発に世界で初めて成功しました。NECは、2025年に本イメージセンサの実用化を目指して取り組んでいきます。 赤外線イメージセンサは、赤外線を電気信号に変換して必要な情報を取得する技術で、暗闇の中でも人や物体から放射される赤外線を検知することができます。そのため、夜間における自動車の運転をサポートするナイトビジョン(注2)や、航空機の航行支援システムや防犯カメラなど、安全・安心な社会インフラの実現のため様々な領域で利活用されています。 赤外線イメージセンサには、極低温に冷却して動作する「冷却型」と、常温付近で動作する「非冷却型」があります。冷却型は高感度で応答性に優れる一方、冷却器が必要になるため大型、高価で電力消費が大きく、かつ定期的な冷却器のメンテナンスが必要という課題があります。これに対して非冷却型は、冷却器が不要なために、小型、安価、低消費電力ですが、冷却型に比べて感度や解像度が劣るという課題がありました。 こうした中、NECは単層CNT(図2左)に含まれる、温度に対して抵抗値が敏感に反応するという特性のある半導体型のCNTに注目し、半導体型CNT膜(図2右)を赤外線検出部に適用した高感度の非冷却型赤外線イメージセンサの開発に初めて成功しました。 NECは、1991年にCNTを世界で初めて発見し、これまでナノテクノロジーを牽引する研究開発を進めてきました。2018年には、合成直後の金属型と半導体型が混在する単層のCNTから、高純度に半導体型のみを抽出する独自技術を開発(注4)しています。この技術で抽出した半導体型CNTによる薄膜が常温付近において抵抗温度係数(TCR)(注5)が大きくなることを発見しました。 新たに開発した赤外線イメージセンサは、これらの実績・ノウハウにより実現したもので、高感度化のために重要な指標である高TCRを実現した独自技術による半導体型CNTを適用しました。これにより、現在主流となっている酸化バナジウムやアモルファスシリコンを用いた非冷却型赤外線イメージセンサに比べて、3倍以上の高感度化を実現しました。 また、従来の非冷却型赤外線イメージセンサに採用している熱分離構造(注6)とこの構造を実現するためのMEMS素子化技術(注7)、および、印刷トランジスタ(注8)等で長年培ってきたCNTの印刷製造技術を融合することで、新たなデバイス構造を実現(図3左)し、それらをアレイ化した640×480画素の高精細な非冷却型赤外線イメージセンサの動作に成功しました(図3右)。 本成果の一部は、国立研究開発法人産業技術総合研究所との共同研究によるものです。また、本成果の一部は、防衛装備庁が実施する安全保障技術研究推進制度JPJ004596の支援を受けたものです。 NECは、今回開発した赤外線イメージセンサをさらに高度化し、社会の様々な分野・領域で貢献できる製品・サービスの実現に向けて研究開発を進めていきます。 本リリースの詳細は下記をご参照ください。 https://jpn.nec.com/press/202304/20230410_01.html 概要:日本電気株式会社(NEC) 詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。 トピック: Press release summary Source: NEC Corporation セクター: Cloud & Enterprise https://www.acnnewswire.com From the Asia Corporate News Network Copyright © 2023 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network. The article is provided […]
Tag: network
エーザイ、筑波研究所の大規模改修工事が竣工
人と人、人とデータ、人と世界がつながるエーザイのグローバル創薬センターへ 東京, April 06, 2023 – (SEAPRWire) – エーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役 CEO:内藤晴夫)は、このたび、当社の中期経営計画 EWAY Future & Beyond における戦略投資の一環として実施した筑波研究所(茨城県)の大規模改修工事が竣工したことをお知らせします。 当社は疾患を連続体と捉え(Disease Continuum)、疾患の根本原因に紐づくゲノム情報、病態生理学的情報、臨床情報を包括的に解析し、疾患概念を再定義した上で、当社の薬剤を服用した患者様から得たバイオマーカー、イメージング等の情報から次の創薬につながるデータを獲得することで、ヒューマンバイオロジーを深化させ、革新的かつ効率的な次世代創薬コンセプトによる新薬創出をめざす、Deep Human Biology Learning(DHBL)創薬体制で研究開発活動を進めています。筑波研究所は、DHBL 創薬体制における中核拠点と位置付けられています。 今回の改修により、“Human Connected Laboratories:人と人、人とデータ、人と世界がつながる研究所”をキーコンセプトとして、研究員一人ひとりが患者様、研究所内の他のメンバー、世界の研究拠点や社外の研究者とつながり、知の循環(ナレッジ・サーキュレーション)の加速を図ります。なお、本大規模改修工事に伴う総投資額は 85 億円です。 大規模改修のポイント [患者様とのつながりをさらに深める工夫] 当社グループでは、世界中の社員が就業時間の 1%を用いて患者様と共に過ごすこと(共同化)で、患者様の喜怒哀楽を知り、患者様価値の創出につなげる取り組み(hhc 活動)を実施しています。筑波研究所において、患者様との共同化など、社外の方々とのより緊密な交流の機会を増やすため、研究所の正門から本棟ロビー、さらに中庭へとつながる導線を交流ゾーンと位置づけ、様々なコミュニケーションが可能となるようにしました。 [研究員同士のつながりとデータドリブン創薬の実現] 疾患領域を超えた研究員同士の自然なコミュニケーションが日常的に生まれるように、バイオロジー研究員とデータサイエンティストの居室は同一フロアに、ケミストリーや薬物動態・分析研究員の居室も近傍フロアに配置しました。また、実験室においても、開口部や機器の一括配置などの工夫を行いました。これらにより、知の交流によるデータドリブン創薬の促進を図ります。 [建物同士のつながりから生まれる知の循環] ナレッジ・サーキュレーションのコンセプトを体現するために、複数の研究棟をつなぐ渡り廊下を設置しました。「知の回廊(Knowledge Corrido:ナレッジ・コリドー)」と名付けられた動線によって、研究所全体を循環できるようになり、研究効率と利便性が各段に向上しました。 [世界とのつながりを大切にする会議室] 各会議室には、現在主流となっているハイブリッド会議形式への対応と共に、海外拠点とのスムーズなやりとりが可能となる IT 環境を整備しました。 当社は、DHBL 創薬体制のもと創薬活動を加速し、アンメット・メディカル・ニーズの充足ならびに患者様と生活者の皆様のベネフィット向上に、より一層貢献してまいります。 本リリースの詳細は下記をご参照ください。 https://www.eisai.co.jp/news/2023/news202328.html 概要:エーザイ株式会社 詳細は www.eisai.co.jp をご覧ください。 トピック: Press release summary Source: Eisai セクター: BioTech https://www.acnnewswire.com From the Asia Corporate […]
联控2022年三大关键词:科技创新、以实赋实、绿色发展
香港, April 03, 2023 – (SEAPRWire) – 据香港信报报道,2月,在政策利率预期大幅调整背景下,股票市场大量遭到抛售。亚洲股市MSCI亚太指数跌3%,其中主要是香港恒生指数和MSCI中国指数分别跌9.4%和10.4%,表现相对逊色。市场动荡之际,政策的重要性和影响力不言而喻,投资者更为谨慎,期望从政策的出台与变更窥探资本市场的趋势与方向,规避风险,把握投资机会。 国统局局长康义在2022全年国民经济运行记者会上表示,2022年,百年变局与世纪疫情交织迭加,地缘政治局势动荡,全球通胀加剧,美联储持续大幅加息,导致世界整体经济下行风险大。国内经济同样受到相关不确定性反复冲击,发展环境的复杂性、严峻性和不确定性上升。 此等纷复繁杂的内外部因素,以及全球资本市场与经济环境的变化,为企业的经营带来较大压力与挑战,受到波及的企业亦不在少数,譬如联想控股(3396.HK)刚刚公布其2022全年业绩,亦受到一定影响。公告显示,公司于报告期内实现收入人民币4,836.63亿元,与去年同期基本持平,归属于公司权益持有人净利润人民币11.67亿元,同比下降八成。对此,联想控股CEO李蓬表示,「报告期内业绩出现较大幅度下降,但公司坚持以实现高质量发展为目标,以『产业运营,科技创新』为长期发展战略的核心,基本盘稳健,旗下各板块若干企业具备较好的长期增长潜力。当前的主要任务是进一步夯实现有业务基础,提升产业竞争力,同时要积极调整业务组合,优化业务模式,提升回报。」 科技创新再加码 为加快经济发展实现质的稳步提升及量的合理增长,必须坚持高质量发展,创新驱动发展。当被问及联想控股未来的发展思路时,李蓬强调,「联想控股未来在产业选择和资源分配上将进一步向科技创新领域聚焦,并在选定的产业里长期耕耘。」 跟踪联想控股的业绩公告可发现,有一点是始终在做的,公司持续扩大科技创新的投入,科技部也曾提出,「把科技自立自强作为国家发展的战略支撑」,通过「科技创新驱动国家高质量发展」战略。2022年,联想控股研发费用同比增长21%至153亿元,近三年研发费用的总投入达到378亿元,年复合增长率达到27%,拥有授权专利超2万项。同时,公司还成立了创新发展中心,从早期技术入手,加强与顶尖高校和国际机构的交流合作。 提及作为联控旗下支柱型资产的联想集团,公众应该并不陌生。联想集团2022年度研发投入同比提升21%,同时不断扩大研发人才团队,持续朝着「未来五年研发总投入将超过1000亿,研发人员翻番」的承诺迈进。作为在IT领域保持着稳固的市场领导地位的联想集团,在把握住了2022年全球数字经济加速转型以及人工智能带动的新算力革命机遇的情况下,三大业务齐头并进,所有主营业务连续五个季度全部盈利。 作为联想控股旗下高新技术企业的联泓新科2022年继续保持在新材料细分领域的领先优势,深耕新能源材料、生物可降解材料和特种材料等重点领域;采用「自主研发+合作开发」的协同创新模式,优化研发布局,全年研发投入同比提升21%,申请专利53项,新增授权专利58项。 除此之外,联控还推动旗下基金,在国家战略性产业上积极投资,2022年累计投资科技企业近150家。看来,联控十分清楚,若要科技创新集群化,促进科创企业的培育、赋能实体经济的转型升级,亦十分关键。 扶持专精特新 践行以实赋实 在今年全国两会上,关于建设多层次资本市场的话题掀起一波热度,投资者越来越关注企业的成长性,专精特新中小企业成为未来关注重点。为了支持专精特新企业,2023年2月,工信部组织开展第五批专精特新「小巨人」企业培育,力争到2023年底,全国专精特新中小企业超过8万家、「小巨人」企业超过1万家。 多年来,联控推动旗下基金紧扣国家产业规划和政策导向,在新一代信息技术、芯片、新能源、新材料、人工智能等战略性产业上进行投资布局,持续扩大对具有突出科创实力的中小企业的培育,2022年,联控新投资的科技企业中累计有95家入选国家级专精特新企业名单。 除了掌握核心技术的专精特新企业,传统企业如何数字化升级也是国家关注的重点。《数字中国建设整体布局规划》中提到,到2025年,基本形成横向打通、纵向贯通、协调有力的一体化推进格局,数字中国建设取得重要进展。 2022年,联想集团的天津、深圳自有制造基地陆续投产,合肥基地入选世界经济论坛全球 「灯塔工厂」。此外,联想控股新IT智能化转型解决方案已成功应用到近千家各行业企业的转型之中。佳沃集团深耕农业食品场景,依托自身累积行业数智化经验,助力多家实体企业数智化转型升级,例如与清华长三角研究院就农食产业数实融合达成合作,双方将在智慧营养服务领域深入开展数字化科研与实践探索。 锚定具有自身特色的低碳发展之路 联想控股一直以来高度重视并推动旗下企业笃行可持续发展理念,通过科技创新降碳增效,锚定绿色低碳发展。近期,中共中央、国务院印发《关于完整准确全面贯彻新发展理念做好碳达峰碳中和工作的意见》,以及国务院印发《2030年前碳达峰行动方案》,不仅从顶层设计上聚焦于「双碳」目标,更是将「双碳」工作的推进落到了实处,联控体系在这方面可以说走在了前列。 联想集团在国内率先通过科学碳目标倡议组织(SBTi)净零目标验证,其武汉基地拿下ICT行业首张零碳工厂证书,天津产业园也完成了ICT行业「零碳工厂」标准试点。而作为国家级「绿色工厂」,联泓新科提升光伏产业核心原材料自给率,落地了新型生物可降解材料PPC项目。此外,公司旗下多家企业还通过绿色金融助力双碳目标的实现,如卢森堡国际银行帮助中资企业发行海外绿债,助力绿色金融发展等。 在履行企业社会责任方面,联想控股还坚持在创业帮扶、乡村振兴、科技公益等领域进行长期投入。自2018年起,公司便与中国妇女发展基金会合作,通过「母亲创业循环金项目」,帮扶农村低收入家庭女性开展当地特色项目创业;自2004年起,设立联想控股乡村教育基金,持续深耕乡村教育,帮助家庭经济条件有限的学生实现大学梦。此外,还有早前公司与国科大教育基金会订立捐赠协议,捐资6000万元设立「联想控股科创计划基金」;旗下君联资本也设立「君联学者计划」,助力中国创新人才高地的建设;联想集团先后与上海交大、清华大学达成合作并发起捐款,助力高校研发人才培养等等。 2023年是全面贯彻落实党的二十大精神的开局之年,随着中央经济工作会议成功召开,各项政策效果开始逐步显现,中国经济再次迎来广阔的发展空间,联想控股董事长、执行董事宁旻先生表示,「联想控股将上下一心,紧抓机遇,持续发挥全员积极性和创造力,坚持创新引领,促进产业升级,奋发实干,积极投身于国家高质量发展大局之中,为建设中国式现代化不断贡献力量。」 话题 Press release summary 部门 Daily Finance, Daily News https://www.acnnewswire.com From the Asia Corporate News Network Copyright © 2023 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network. The […]
RENATUS ROBOTICS launches real-world asset blockchain network “RENATUS NETWORK” to expand the automated warehouse economy
LEWES, Del., April 03, 2023 – (SEAPRWire) – RENATUS ROBOTICS builds automated warehouse solutions worldwide for e-commerce and related industries where logistics is essential to operation and growth. RENATUS automated robot warehouse system distinguishes itself from the competition by combining state-of-the-art hardware, software, and algorithms to achieve world-firsts, reduce labor burden on workers, and unlock […]
阳光保险公布2022年业绩:聚焦主业深挖内涵价值 业务盈利能力持续增强
香港, March 30, 2023 – (SEAPRWire) – 2023年3月29日,中国的中生代险企——阳光保险集团股份有限公司(「阳光保险」或「公司」;股份代号:6963.HK)发布2022年年度业绩公告。 公告显示,于2022年,在机遇与挑战并存的时代背景下,阳光保险应时而为、应势而动,专注保险主业和价值发展,以创新为业务发展提供动能,圆满达成各项经营指针任务。公司总体经营业绩实现稳健增长,价值创造能力持续增强。全年实现总收入人民币(下同)1,285.8亿元,同比增长7.2%。内含价值1,012.7亿元,增长8.0%。归属母公司股东的净利润48.8亿元。 人身保险方面,于2022年,阳光人寿通过产品体系完善、队伍转型升级及数字化创新等举措,不断推进公司高质量健康发展。报告期内,实现总保费收入683.0亿元,同比增长12.3%;一年新业务价值30.2亿元,实现业内少有的正增长。 财产保险方面,阳光财险业务结构不断优化,盈利能力持续增强。数据显示,阳光财险2022年全年实现财险净利润16.02亿元,全年实现原保险保费收入403.8亿元,行业竞争力进一步夯实。 与此同时,阳光保险始终践行价值发展理念,以资产负债管理为着力点,提升客户经营能力,亦不断提升多资产多策略多客户的综合投资管理能力及客户服务水平,取得了良好的预期效果。年报数据显示,于2022年,公司实现总投资收益201.3亿元,同比增长5.4%;总投资收益率为5.0%,第三方资产管理规模达4,149.8亿元,同比增长21.4%。 客户经营方面,阳光人寿坚持以客户为中心的经营理念,围绕客户家庭全生命周期,实施「纵横计划」,不断完善「保险+服务」产品及生态服务体系建设。阳光财险则坚持「一切为了客户」的核心价值追求,致力于建立便捷的客户服务体系。截至2022年末,阳光人寿有效客户数达1,495万;阳光财险有效客户数量达1,872万,长期价值发展能力稳步向好。 值得一提的是,阳光保险还依托大数据和人工智能技术,持续推进数字化转型。比如阳光财险依托阳光在线平台(车生活APP、小程序、官网、官微),为客户提供一站式便捷服务,累计服务客户超1.2亿人次,服务满意度94%。此外,公司一方面深挖业务场景创新,打造「车险机器人」,另一方面,基于客户洞察和内容的深度挖掘,打造「网电销售机器人」。通过以上举措不断优化客户体验、赋能业务发展、提高运营效率和增强风险防范,驱动公司高质量发展。 总体而言,阳光保险于2022年坚守主业、专注主责,实现了业绩及规模效应的稳定成长。未来,公司将继续保持审慎发展策略,持续优化业务结构和客群结构,进一步提高风险控制能力,增强经营稳定性。同时,深化落地客户思想,坚定不移推动数字化转型,持续整合内外部资源,丰富医健养等主业周边生态,构筑长期投资价值,为股东和投资者创造更多回报。 话题 Press release summary 部门 Banking & Insurance https://www.acnnewswire.com From the Asia Corporate News Network Copyright © 2023 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network. The article is provided by a third-party content provider. SEAPRWire ( https://www.seaprwire.com/ ) […]
Honda、自転車を電動アシスト化・コネクテッド化するサービス「SmaChari」を発表
SmaChari搭載第一号となる自転車を(株)ワイ・インターナショナルが発売 東京, March 29, 2023 – (SEAPRWire) – Hondaは、自転車に取り付ける電動アシストユニットとそれに連動するスマートフォンアプリにより、さまざまな自転車を電動アシスト化・コネクテッド化できるサービス「SmaChari(スマチャリ)」を本日発表しました。SmaChari搭載第一号となる自転車は、株式会社ワイ・インターナショナルが2023年9月に発売する予定です。 SmaChari 公式サイト https://www.honda.co.jp/SmaChari/ SmaChariは、スマートフォンアプリと自転車に取り付ける電動アシストユニットで構成され、日本初※1となる、個々の取り付け車両のタイプに合わせて法規に準拠するアシスト出力を算出、適用させる出力制御技術により、さまざまなタイプの自転車を電動アシスト化・コネクテッド化することが可能です。また、スマートフォンアプリを通じて、電動アシストシステムの起動や個人に合わせたアシスト出力の最適化、速度など走行状態やバッテリー残量の表示、故障の検知、走行データ管理、位置情報の共有、所有者情報の管理など、コネクテッド機能を活用したさまざまな機能・情報を利用できます。 Hondaは、SmaChariのスマートフォンアプリをお客様に提供するとともに、SmaChariを搭載した自転車を製造・販売する企業に対して、電動アシストユニットの制御ソフトウェアに関する技術を始めとする各種ライセンス、ならびにSmaChariを運用・管理するコネクテッドプラットフォームを有償で提供します。 SmaChariは今後、幅広い自転車への搭載を目指すとともに、システムを継続的に進化させていきます。 本リリースの詳細は下記をご参照ください。 https://www.honda.co.jp/news/2023/c230329.html 概要:本田技研工業株式会社 詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。 トピック: Press release summary Source: Honda Motor Co, Ltd セクター: Automotive https://www.acnnewswire.com From the Asia Corporate News Network Copyright © 2023 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network. The article is provided by a third-party […]
三菱重工マラソン部の山下 一貴選手が2023世界陸上の男子マラソン日本代表に選出
東京, March 28, 2023 – (SEAPRWire) – 三菱重工マラソン部(GM:原口 宗靖、監督:黒木 純)は、同部所属の山下 一貴選手が2023年8月にハンガリー・ブダペストで開催される「ブダペスト2023世界陸上競技選手権大会」の男子マラソン日本代表に選出されたことをお知らせします。 今回の代表選出に際し、山下選手ならびに黒木監督は次のように述べています。 山下選手コメント 「この度は世界陸上の代表選手に選んでいただき嬉しく思います。日本代表として選んでいただいたからには代表の自覚を持って走り、応援してくださっている方々に良い報告ができるよう頑張りたいと考えています」。 黒木監督コメント 「いつも温かいご声援ありがとうございます。この度は山下が世界陸上代表となり選手個人だけでなくチームとしての成長を手応えとして感じております。これまでの経験を生かし代表としての責任を果たすべくパリ五輪へつながる走りをしたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします」。 選手プロフィール 山下 一貴(やました・いちたか) 長崎県長崎市出身 瓊浦高校-駒沢大学-三菱重工(2020年入社) 1997年7月29日生(25歳) B型 172cm 54kg 自己ベスト記録 マラソン2時間05分51秒(東京マラソン2023:7位/日本人1位) 三菱重工マラソン部は、今回の男子マラソン日本代表選出を弾みに、2024年パリオリンピックへの出場を目指して切磋琢磨する選手たちの活動を力強く支援し、チーム一丸となってさらなる高みを目指していきます。 本リリースの詳細は下記をご参照ください。 https://www.mhi.com/jp/news/23032702.html 三菱重工グループについて 三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。 www.mhi.com/jp トピック: Press release summary Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. セクター: Energy, Alternatives, Engineering, Aerospace & Defence, Construct, Engineering, EVs, Transportation, Smart Cities https://www.acnnewswire.com From the Asia Corporate News Network […]
富士通など、量子コンピュータを利用できる「量子計算クラウドサービス」開始
国産超伝導量子コンピュータ初号機の公開 東京, March 27, 2023 – (SEAPRWire) – 理化学研究所(理研)量子コンピュータ研究センターの中村泰信センター長、産業技術総合研究所3D集積システムグループの菊地克弥研究グループ長、情報通信研究機構超伝導ICT研究室の寺井弘高室長、大阪大学量子情報・量子生命研究センターの北川勝浩センター長(大学院基礎工学研究科教授)、藤井啓祐副センター長(大学院基礎工学研究科教授、理研量子計算理論研究チームチームリーダー)、富士通株式会社量子研究所の佐藤信太郎所長、日本電信電話株式会社コンピュータ&データサイエンス研究所の徳永裕己特別研究員らの共同研究グループは、2023年3月27日に量子コンピュータ(注1)をクラウド公開し、外部からの利用を開始します。 本研究成果は、国内の量子計算プラットフォームの利用拡大に貢献します。量子力学の基本原理を計算・通信・計測といった情報科学・情報処理技術にも適用するため、量子情報を取り扱う技術の研究が世界中で進められています。理研は、2021年に量子コンピュータ研究センターを設立し、量子計算を実行する量子コンピュータの研究開発を進めています。 今回、共同研究グループは量子コンピュータによる量子計算プラットフォーム構築の一歩として、超伝導方式(注2)による国産量子コンピュータ初号機を整備しました。さらに、本機を用いて、インターネットを介して外部利用が可能なクラウドサービスを開始しました。当面は、ユーザは理研との共同研究契約を通じて利用手続きを行います。 大学を含む国内研究機関と企業との連携によって、今回の「量子計算クラウドサービス」は実現しました。本サービスは、研究開発段階における国内の量子情報の研究に関わる人材育成だけでなく、人材の受け皿となる、情報技術分野を基幹とした国内産業の発展ももたらすと期待できます。 背景 量子力学は20世紀初頭に誕生して以来、物理学の基礎理論として科学の広範な分野の発展に貢献してきました。特に、量子重ね合わせ(注3)、量子もつれ(注3)などの特有な現象は、現代の科学技術の発展に不可欠な要素となっています。しかし、20世紀の終わりから急速に発展してきた量子情報科学の観点では、人類は量子力学をまだ完全に使いこなせていません。そこで、量子力学の基本原理を計算・通信・計測といった技術分野にも適用して、従来の技術にない高度な性能を引き出すための研究開発が世界中で進められています。 理研においても、2001年に蔡兆申博士(現量子コンピュータ研究センター超伝導量子シミュレーション研究チームチームリーダー)の率いる巨視的量子コヒーレンス研究チームが発足し、量子情報科学に関わる研究が開始されました。その後、さまざまな研究者が参画しながら研究を発展させ、2021年には中村泰信博士の下、量子コンピュータ研究センターへと発展しました。 量子コンピュータ研究センターでは、超伝導方式による量子コンピュータだけではなく、古澤明博士(量子コンピュータ研究センター副センター長、光量子計算研究チームチームリーダー)らが取り組む光方式、樽茶清悟博士(半導体量子情報デバイス研究チームチームリーダー)らが取り組む半導体方式、さらに真空中の原子を用いる方式といった、さまざまな物理系に基づくハードウェア研究を行っています。また、量子計算理論、量子アルゴリズム、量子アーキテクチャなどのソフトウェア研究も同時に進められており、量子コンピュータ分野における広範な研究開発を行っています。 2021年に、富士通株式会社と共同で量子コンピュータ研究センター内に「理研RQC-富士通連携センター」を設立しました。両者が保有するコンピューティング技術や量子技術の応用に関する知見を統合し、2023年度中に産業への適用に向けた超伝導量子コンピュータを公開するための研究開発にも取り組んでいます。本連携センターで得られた知見は、今回公開する超伝導量子コンピュータにも活用されています。 研究手法と成果 今回公開する超伝導量子コンピュータでは、量子ビット(注4)を64個並べた64量子ビットの集積回路が用いられます。本装置には「2次元集積回路」と「垂直配線パッケージ」という二つの特徴があります。 2次元集積回路の上では、正方形に並べられた4個の量子ビットが、それぞれ隣り合う量子ビットをつなぐ「量子ビット間結合」で接続されています(図1右上)。また、正方形の中に「読み出し共振器」、「多重読み出し用フィルタ回路」などが配置されています。この4量子ビットからなる基本ユニットを2次元に並べることにより、量子ビット集積回路を作ることができます。今回の64量子ビット集積回路は、16個の機能単位から構成され、2cm角のシリコンチップ上に形成されています(図1)。 また、個々の量子ビットに対する制御や読み出し用の配線の取り回しにも工夫が必要になります。量子ビットと同じ平面上で配線を行う場合、チップ内に並ぶ量子ビットの数に対して、配線を外部へ取り出すための辺の長さが不足してしまうためです。そこで、2次元平面に配置された量子ビットへの配線をチップに対して垂直に結合させる垂直配線パッケージ方式を採用しました。さらに量子ビット集積回路チップへの配線を一括で接続できる配線パッケージも開発しています(図2)。 これらの特徴的な「2次元集積回路」と「垂直配線パッケージ」は、容易に量子ビット数を増やすことを可能にする高い拡張性を備えたシステム構成となっています。これにより、今後の大規模化に際しても基本設計を変えることなく対応することができます。 量子ビットを制御するための信号には、マイクロ波の周波数(8~9GHz)で振動する電圧パルスが用いられます(図3)。しかし、量子ビットごとに異なる周波数のマイクロ波が必要となるため、共同研究グループは高精度で位相の安定したマイクロ波パルス生成が可能な制御装置、およびこれを用いて量子ビットを制御するソフトウェアを開発しました。 今回、理研はこの超伝導量子コンピュータをどこからでも利用できるよう、「量子計算クラウドサービス」を提供します(図4)。量子計算などの研究開発の推進・発展を目的とした非商用利用であれば、いずれの研究・技術者でも利用申請が可能です。ただし当面は、理研との共同研究契約を通じて利用手続きを行います。ユーザは理研外のクラウドサーバーに接続することで、超伝導量子コンピュータへのジョブ送信や計算結果の受信を行うことが可能となり、共同研究の目的に合致した用途であれば、超伝導量子コンピュータを利用することができます。 共同研究グループは、さらに多くの量子ビットでの量子計算動作を可能にするため、希釈冷凍機内の配線(図5)の高密度化など、さらなるシステム開発を進めています。また超伝導量子コンピュータをNISQ(注5)応用プラットフォームのテストベッドとして提供しつつ、ユーザのニーズなどを踏まえ、公開装置についてもさらなる高度化に向けた必要な研究開発を進めていきます。 今回の量子計算クラウドサービス公開を通じて、量子ソフトウェア開発者や量子計算研究者および企業開発者との協力を深めることで、量子コンピュータ研究開発を一層加速します。 今後の期待 量子コンピュータの開発は、固体素子初の量子ビット実証から、現在まで20数年で発展を遂げてきました。しかし、従来の半導体集積回路を用いたコンピュータのように、どこでも自由に使えるようになるには、まだ長い開発期間が必要です。今後、拡張性の高い集積回路(図6)を主要技術として、100量子ビット、1,000量子ビットといったマイルストーンを達成していく予定です。また、将来的に大規模量子コンピュータを実現し、社会実装するために、100万量子ビット級の集積化の技術開発、エラー訂正・誤り耐性量子計算(注6)の実現を探求していきます。 本リリースの詳細は下記をご参照ください。 https://pr.fujitsu.com/jp/news/2023/03/24.html 概要: 富士通株式会社 詳細は http://jp.fujitsu.com/ をご覧ください。 トピック: Press release summary Source: Fujitsu Ltd セクター: Cloud & Enterprise https://www.acnnewswire.com From the Asia Corporate News Network Copyright © 2023 ACN Newswire. All rights […]
Bodog、規制の厳しいマン島でカジノ運営を開始
新たなカジノプラットフォームBodog.ioは、マン島のライセンスを介して暗号通貨決済のみを受け付けます マン島ダグラス, March 23, 2023 – (SEAPRWire) – 大手オンラインカジノのBodogは本日、新しいカジノ専用プラットフォームBodog.ioの立ち上げに伴い、マン島で全く新しい賭博ライセンスを取得したことを発表しました。暗号通貨の賭け専用に設計されたBodog.ioは、迅速かつ安全な取引を求めるプレイヤーにとって最適な選択肢です。 マン島ギャンブル監督委員会からこのライセンスを取得したことで、Bodogは、1994年から続く信頼できるブランド名の下、新しいサイトを使って、有利な規制の下、より多くの地域でカジノ事業を拡大できる立場になりました。 「Bodog.ioの開設に先立ち、マン島でライセンスを取得できたことを嬉しく思います。私たちのチームは、プレイヤーに安全、安心、楽しいゲーム体験を提供する暗号ネイティブオンラインカジノを作るために懸命に取り組んできました。私たちは、すべてのブランドと同様に、安全で責任あるギャンブルへのコミットメントを維持することを目指しており、プレイヤーがプラットフォームを楽しむことができると確信しています。」と、Bodogの広報担当者は述べています。 マン島ギャンブル監督委員会は、運営者がすべての規制に完全に準拠していることを保証することで世界的に知られており、オンラインギャンブル業界の効果的な規制監視に取り組んでいます。 1994年に設立されたBodogは、業界で最も広く知られたオンラインカジノの1つとなっています。24時間対応のカスタマーサービスに加え、暗号賭博やmBTCでのプレイなどさまざまな機能を備え、世界中のプレーヤーが信頼できるゲームパートナーとしてBodogを選んでいます。マン島で規制され、Star Jar (IOM) Ltdが運営するBodog.ioのウェブページでは、ユーザーフレンドリーなプラットフォームで暗号専用カジノゲームに焦点を当て、最先端のプロジェクトでその評判をさらに高めていく予定です。 Bodogについて 1994年に設立されたBodogは、業界のリーダーとして、世界クラスのラスベガススタイルのフルカジノをプレイヤーに提供しています。Bodogのカスタマーサービスチームは24時間365日対応で、セッションがスムーズに進むように専念しています。詳細については、bodog.ioをご覧ください。 お問い合わせ先 Kyle Smith Bodog コミュニケーション ディレクター ソース: Bodog トピック: Press release summary Source: Bodog セクター: Crypto, Exchange, Blockchain Technology https://www.acnnewswire.com From the Asia Corporate News Network Copyright © 2023 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network. The […]
金山軟件公佈2022年全年及第四季度業績
香港, March 22, 2023 – (SEAPRWire) – 2023年3月21日,中國領先的軟件及互聯網服務公司金山軟件有限公司(「金山軟件」或「公司」,香港聯交所股份代號:03888)公佈截至2022年12月31日止之全年業績及第四季度業績。 2022年,金山軟件錄得收益人民幣7,636.7百萬元,較去年同期增長20%。其中,來自辦公軟件及服務、以及網絡遊戲及其他的收益分別佔總收益的51%和49%。毛利為人民幣6,177.0百萬元,較上年同期增長18%;經營利潤為人民幣1,868.7百萬元。 2022年第四季度,金山軟件錄得收益人民幣2,112.4百萬元,較去年同期增長16%,較上一季增長15%。其中,來自辦公軟件及服務、網絡遊戲及其他產生的收益分別佔總收益的52%和48%。毛利為人民幣1,740.8百萬元,較上年同期增長20%,較上一季增長19%;經營利潤為人民幣618.7百萬元。 金山軟件董事長雷軍先生表示:「2022年充滿挑戰和不確定性,我們積極擁抱變化並保持戰略定力,進一步強化我們的核心競爭力。金山辦公集團專注服務組織級用戶的數字化轉型需求,著力提升個人用戶的雲辦公體驗,圍繞『多屏、雲、內容、AI 、協作』戰略,經營業績凸顯韌性。網絡遊戲業務聚焦精品化,我們的旗艦遊戲和新遊戲都受到玩家歡迎。以上成績賦予我們信心,進一步推進我們在企業級服務及網絡遊戲領域的戰略落地。」 金山軟件首席執行官鄒濤先生表示:「2022年集團各業務線繼續保持顯著進展,本集團總收益達人民幣7,636.7百萬元,同比增長20%。辦公軟件及服務業務保持穩健增長,2022年收益人民幣3,890.6百萬元,同比增長19%,特別是個人及機構訂閱業務同比保持強勁增長。網絡遊戲及其他業務穩健增長,2022年收益創新高,達人民幣3,746.2百萬元,同比增長21%,主要為《劍俠世界3》手遊表現亮眼。2022年本集團經營溢利人民幣1,868.7百萬元,同比顯著增長37%。這些成績體現了我們商業模式的韌性,高效的商業執行力,以及多年來在本集團核心產品研發上的投入。」 業務回顧 辦公軟件及服務 2022年來自辦公軟件及服務的收益為人民幣3,890.6百萬元,較上年同期增長19%。該增長主要是由於金山辦公集團的個人訂閱業務持續增長及機構訂閱業務快速增長,部分被機構授權及互聯網廣告業務減少所抵銷。第四季度的收益為人民幣1,090.2百萬元,較上年同期增長21%,較上季度增長9%。同比增長主要由於金山辦公集團的個人訂閱業務持續增長及機構訂閱業務強勁增長。 2022年,儘管全球PC及手機出貨量疲軟,金山辦公集團主要產品月度活躍設備數仍保持逆勢增長。我們通過不斷優化產品在雲和協作等跨端場景下的用戶體驗,推動用戶持續使用雲文檔服務。截至2022年底,上傳至公有雲的文檔數量已超1,752億份,同比增長35%。我們不斷新增功能型和内容型會員特權,促進用戶付費轉化,提升用戶使用黏性,實現付費用戶數穩定增長,長周期會員比例增加,會員結構進一步得到優化。 金山辦公集團深度服務國內機構客戶數字辦公需求,在效率提升、數據管理、安全管控、行業場景應用等領域充分發揮作用,持續推進政企端雲一體化及協作辦公進程。針對政府行業對電子公文規範管理、高效利用、長期保存的需求,我們推出了電子公文資源庫產品,充分利用雲計算、大數據、人工智能等技術,幫助黨政機關客戶打造電子公文資源庫平台,助力黨政數字政務建設中電子文檔的全生命周期管理。面向頭部企業客戶,我們提供模塊化的數字辦公賦能服務,持續推進企業端雲一體化進程,解決企業辦公「能效提升、數據安全、成本可控」核心痛點,助力企業真正實現降本增效。在公有雲服務市場,我們借助數字辦公平台全套產品不同階梯版本,推進客戶高頻使用雲和協作應用,企業用戶活躍度及付費黏性持續提升。 金山辦公集團密切關注信創領域政策變化及客戶需求,提前佈局黨政各地下沉市場及行業信創業務。我們從金融、運營商、能源等行業信創客戶實際替換需求出發,推行Windows/Linux雙版本年場地模式,並深化其雲和協作辦公進程。 展望未來,金山辦公集團將繼續圍繞「多屏、雲、內容、AI、協作」戰略,重點將在AI方面發力,實現更多技術應用突破,探索創新業務模式,優化用戶體驗。同時我們將持續提升服務質量,以優質的產品和技術服務賦能,進而幫助政企客戶更好地實現數字化轉型。 網絡遊戲及其他 網絡遊戲及其他業務於2022年錄得收益人民幣3,746.2百萬元,較上年同期增長21%。同比增長主要是由於2021年第四季度成功推出若干手遊(例如《劍俠世界3》和《劍網1:歸來》),進一步豐富了我們的遊戲矩陣,部分被現有遊戲收益減少所抵銷。網絡遊戲及其他業務於第四季度錄得收益人民幣1,022.3百萬元,較上年同期增長11%,較上一季增長23%。同比增長主要由於2021年第四季度發佈《劍俠世界3》手遊的收益貢獻,對內容、玩法及整體用戶體驗持續進行改進而推動了《劍網3》的收益增長,部分被現有遊戲收益減少所抵銷。 網絡遊戲業務將更深入及全面地培育核心 IP,核心IP價值進一步提升。旗艦IP《劍網3》十三年來運營穩健,我們繼續聚焦提升玩家的活躍度。2022年推出兩款資料片及多個遊戲內活動以提高玩家活躍度。十月,伴隨年度資料片《橫刀斷浪》的推出,《劍網3》日活躍賬號數創近期新高。為進一步豐富遊戲內容,我們繼續積極將傳統文化元素融入該遊戲中,並推出多場IP聯動活動。 2022年經典劍俠IP中的《劍俠世界3》手遊表現亮眼,為了給玩家帶來更加豐富純正的武俠世界體驗,我們持續推出各具特色的江湖玩法和內容,以保持玩家的參與度和娛樂性。在保證每週日常更新的基礎上,2022年推出三大資料片,並在八月於中國大陸開啟全平台公測。 展望未來,我們將持續拓展新品類和海外市場。我們的二次元新遊戲《塵白禁區》及《彼界》已獲批遊戲版號,並預計自2023年下半年在國內外陸續推出。我們將長線運營現有遊戲。《劍網3》端遊升級版本預計於2023年底上線,為《劍網3全平台旗艦版》奠定基礎,以確保遊戲高質量迭代。 雷軍先生總結道:「2022年我們實現了穩健的增長,2023年我們將堅持穩中求進,以技術及服務創新驅動業務增長。對於辦公軟件業務,我們將持續賦能企業數字化轉型,聚焦AI,在技術應用上取得更多突破,重構和優化會員體系,推進訂閱轉型。對於網絡遊戲業務,我們將立足原創IP,持續打造長線精品遊戲,積極拓展新遊戲品類及海外市場。面對日益激烈的行業競爭,我們相信憑藉技術創新,對產品及服務的改進,以及營運能力的持續提升,金山軟件將實現進一步的高質量發展。」 關於金山軟件有限公司 金山軟件 (3888.HK) 是一家於香港聯交所上市的中國領先的軟件及互聯網服務公司,旗下擁有金山辦公、西山居及金山世遊三家主要子公司。隨著「移動互聯網轉型」的戰略實施,金山軟件在整體業務及管理模式等方面已完成全面轉型,並形成以辦公軟件及互動娛樂為支柱、以雲服務和人工智能為新起點的戰略佈局。公司在全球範圍內有超過7,000多名員工,在國內享有重要的市場份額。更多詳情,請瀏覽 http://www.kingsoft.com。 金山軟件投資者關係: 呂 歐 電話:(86) 10 6292 7777 如有垂詢,請聯絡偉達公共關係顧問: 朱奧文 電話:(852) 2894 6315 話題 Press release summary 來源 Kingsoft Corporation Limited 部門 Cloud & Enterprise, eSports, Gaming https://www.acnnewswire.com From the […]
Sharbi Introduces Innovative Crypto Project with USDC Incentives and Robust Community Engagement
Dubai, United Arab Emirates, March 22, 2023 – (SEAPRWire) – Sharbi, an emerging cryptocurrency project, has announced the launch of its unique tokenomics that provides USDC on every trading transaction, along with a renounced CA and locked liquidity. Sharbi Since its inception, Sharbi has distributed over $335,000 in USDC. The company’s strong leadership, led by accomplished leaders […]
廣發証券獲標普「BBB/A-2」信用評級,展望「穩定」
香港, March 21, 2023 – (SEAPRWire) – 著名國際評級機構標準普爾全球評級(簡稱「標普」)首次向廣發証券股份有限公司(簡稱「廣發証券」,000776.SZ,1776.HK)授予BBB的長期發行人信用評級,評級展望為「穩定」。同時,標普還授予廣發証券A-2的短期發行人信用評級。 本次標普向廣發証券授予評級,體現了國際評級機構對廣發証券業務發展、市場地位、業績表現、資本實力及風險管理等領域的充分肯定,將有助於進一步提升廣發証券在國際資本市場的知名度和影響力,為廣發証券國際化戰略實施提供堅實保障。本次評級亦將有助於廣發証券拓寬境外融資管道、降低境外融資成本,為開展跨境業務創造良好條件。 據標普評級報告顯示,廣發証券在中國具有良好的市場地位,總資產、淨資產、營業收入、淨利潤連續五年在國內140家證券公司中位列前10。公司在資產管理和證券經紀業務方面具備核心優勢,擁有行業領先的財富管理能力。公司強勁的資本水準、穩定的業績表現、適當的風險管理水準對其個體信用狀況(SACP)也形成了有力支撐。 廣發証券成立於1991年,作為國內首批綜合類證券公司,專注於服務中國優質企業及眾多有金融產品及服務需求的投資者,經過30餘年的穩健發展,目前已成為一家A+H股上市公司,是擁有行業領先創新能力的資本市場綜合服務商。公司全資持有廣發期貨、廣發香港、廣發信德、廣發乾和、廣發資管、廣發融資租賃6家子公司,控股廣發基金,參股易方達基金,是易方達基金第一大股東,間接全資持有廣發金融交易(英國)公司,形成了以證券業務為核心、業務跨越境內外的證券集團金融平台。 話題 Press release summary 來源 GF Securities 部門 Daily Finance https://www.acnnewswire.com From the Asia Corporate News Network Copyright © 2023 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network. The article is provided by a third-party content provider. SEAPRWire ( https://www.seaprwire.com/ ) makes no warranties […]